高槻市 モニエル瓦の屋根塗装!足場を有効活用して雨樋も交換した事例

「屋根の色あせと雨どいの劣化、どうせならまとめて直したい…」
そんなお悩みを高槻市のお客様よりいただき、現地調査を実施。
モニエル瓦の色あせや苔、雨どいのひび割れなどが見られたため、屋根塗装と雨どい交換を同時に行うリフォームをご提案しました。
足場を一度で済ませられるため、コストを抑えながら住まいをしっかりリフレッシュできた事例です!
高槻市 モニエル瓦の屋根塗装&雨樋交換【基本情報】

項目 | 内容 |
施工内容 | 屋根補修工事、屋根塗装、雨どい交換 |
使用材料 | マイティシリコン、タフグロスコート、雨どい一式 |
施工期間 | 約7日間 |
工事費用 | 約1,950,000円(税込・足場代含む) |
お客様の声|「一度でまとめて直せてコストも抑えられて大満足!」
「屋根の色あせと雨どいが気になっていたので、両方きれいになって安心しました!」
足場を組んだタイミングで一緒にできて、費用も抑えられてよかったです!
ご満足の声をいただき、私たちも大変うれしく思います(^^)
高槻市 モニエル瓦の屋根塗装&雨樋交換【施工の流れ】

苔だらけのモニエル瓦を、塗装で復旧いたします。
① 高圧洗浄で汚れ・苔・古い塗膜を除去

モニエル瓦の表面にこびりついた汚れや古い塗膜、苔などを高圧洗浄機でしっかり洗い落とします。
この工程を丁寧に行うことで、塗料の密着性が格段に上がり、塗装の耐久性が向上します。
② 下塗り(専用シーラーの塗布)
洗浄後は、モニエル瓦専用のシーラーを全体に塗布。
下塗りは塗料の吸い込みを防ぎ、上塗りの仕上がり・耐久性を左右する大切なステップです。
③ 中塗り・上塗りで防水性と美観を向上

シーラーが乾いたら、中塗り・上塗りの2工程で仕上げていきます。
今回は高耐久塗料「マイティシリコン」を使用し、色ムラを防ぎながら美しい艶と防水性を回復させました。
④ タフグロスコートで耐久性アップ

仕上げに「タフグロスコート」を塗布。
紫外線や雨風に強く、塗装の保護層として機能するトップコートで、耐用年数がさらに向上します。
⑤ 雨どい交換で排水機能も一新

屋根塗装のために組んだ足場を活用し、雨どいも一式交換。
排水効率が改善され、見た目もスッキリ整い、雨漏りリスクの軽減にもつながりました。
⑥ 足場撤去・最終確認で完了

全工程が完了した後、お客様と一緒に仕上がりを確認。
問題がなければ足場を撤去し、工事完了です!
担当者からひとこと

屋根や雨どいは劣化していても気づきにくい場所ですが、定期的なメンテナンスで大きな修繕を防ぐことができます。
「色あせてきた」「雨どいが歪んでいるかも」と気になったら、まずはお気軽にご相談ください!
高槻市でモニエル瓦の塗装工事なら私たちにお任せください!
「屋根が色あせてきた…」
「塗装のタイミングが分からない…」
そんなお悩みも、無料点検・無料見積もりでしっかりサポート!
屋根塗装とあわせて雨どいや外壁などのリフォームもご相談いただけます。
高槻市で信頼できるモニエル瓦塗装業者をお探しの方は、ぜひ私たちにお任せください!
ご相談・無料点検はこちら

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています✨
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
信頼のサービスで、皆様の高槻での暮らしをしっかりとサポートいたします✨